投稿者: colors

  • 明けましておめでとうございます!

    明けましておめでとうございます!

    明けましておめでとうございます!

    なかなかブログの更新をしない気分屋の僕ですが、

    2017年もよろしくお願いいたします!

     

    今年も初詣に地元の神社に行っておみくじを引くと、

    14年連続の大吉でした!

     

    昨年に引き続き僕の住む北陸・石川県金沢市は暖冬の影響でめちゃくちゃ暖かくて、

    全く雪が降らないのでスタッドレスタイヤは履かせていませんがエスカレードでも余裕でうろちょろできます。

     

    個人的には早く降ってくれないと思う存分滑れないので困るのですが、

    全国のアメ車乗りのみなさんには今年も嬉しい冬になりそうですね・・・・

     

    それでは今年もよろしくお願いいたします!

  • ピックアップトラック天国タイ!

    ピックアップトラック天国タイ!

    お久しぶりです、こんばんは!

    インスタグラムやFACEBOOKページをチェックしていただいてる方はご存知かと思いますが先月からタイのパタヤに来ています。

    タイというか東南アジアってボロい車が走ってそうなイメージですがタイは違います!!

     

    特に僕が滞在しているパタヤはビーチリゾートとして発展していて、

    あまりにもピックアップトラックの割合が多いです!

     

    しかも日本ではもう発売されていませんが日本車のピックアップも現行で発売されています。

     

    dsc_0665.jpg

    一番人気のトヨタ・ハイラックスヴィーゴ!!

     

    dsc_0658.jpg

    シボレー・コロラドも多いです!

     

    dsc_0660.jpg

    いすづ・D-MAX!!

     

    dsc_0275.jpg

    日産・NABARA!!

     

    dsc_0440.jpg

    フォード・レンジャー!

     

    どうです??

    車好きはテンション上がりますよね??

     

    しかもこちらの車はカスタムされている率が異常に高い!!

    3割くらいの車はなんらかのカスタムが施されているような??

     

    そしてアメ車のピックアップでは少ないディーゼルの車両が圧倒的に多いです!

    ピックアップやSUVほとんどディーゼルだと思います。

     

    そして僕は今まで18歳で車を初めて買ってから、

    常にメインの車はGM車(アメ車じゃない時はベンツからベントレーなどさまざまですが)&日本車の足車と言う感じで他社のアメ車には乗ったことがありませんが、

    こちらでは

    dsc_0154.jpg

    現行のフォード・レンジャーに乗ってます!!

     

    他には、

    dsc_0384.jpg

    タクシーで使われているハイエースのワイドロングのハイルーフがめちゃくちゃ走ってます。

     

    dsc_0400.jpg

    逆にミニバンなんかはほとんど走っていません。

    アルファードなどはタイで作られていないため日本からの輸入になるようですがなんと関税が100%!!!!

    ベンツよりも高い超高級車らしくほとんど見かけませんでした!!

     

    dsc_0322.jpg

    ハミタイはOKのようで、

    2WDのピックアップなんかのローダウン&ハミタイSTYLEもめちゃくちゃ多いです。

     

    dsc_0659.jpg

    現地の人しかいないようなナイトマーケットの駐車場でもこんな車が普通に停まっています。

     

    楽しいタイ生活はまだまだ続きます。

    インスタグラムへは毎日写真をUPしているのでよければインスタかFACEBOOKページに連動していますのでどちらかフォローしていただければと思います。

     

    それではまた♪

  • サバーバンにサイドステップ装着!!したのですが・・・

    サバーバンにサイドステップ装着!!したのですが・・・

    微笑みの国からこんばんは!

    今日も旅行先のタイからブログ更新です。

    さて、先日またまたサバーバンのネタで申し訳ないのですがサイドステップを装着してきました!

    dsc_0032.jpg

    アメリカのオークションサイト「eBay」で購入したのです。

    思っていたよりもワイドでゴツくて良い感じでとても気に入っています。

    はい。

    では助手席側をご覧ください。

    dsc_0043.jpg

    はい。

    1個だけ届いたのです。

    もちろん出品者のミスではありません。

    「single」と言う表記を見逃したバカが悪いのです。

    そのバカとは今ブログを更新している私に他なりませんが・・・

    慌てて追加注文したので帰国する頃には届いているかな~

     

    サイドステップ(片方):約¥15,000

     

  • サバーバンのシートを取り外し!

    サバーバンのシートを取り外し!

    エスカレードのサイトなのにサバーバンの日記ばかりが続いています・・・

     

    先日、

    サバーバンのサードシートを取り外しました。

    dsc_0036.jpg

    1ナンバーの5人乗りなので外さなければならなかったのですが。

    dsc_0045.jpg

    取り外しはレバー1個でワンタッチ。

    しかし何か物足りません。

    そこで翌日、

    dsc_0049.jpg

    セカンドシートの座る部分を外しました。

    dsc_0050.jpg

    この前買ったKTCの工具やツールボックスが大活躍。

    dsc_0051.jpg

    すっきり!!!!!

    これに満足するのは普通の感覚とずれているのでしょうか・・・・

    dsc_0052.jpg

    スペアタイヤの収納部分がぽっかり穴が開いてしまっています。

    ここは日本に帰ってからフラットになるように床を作りたいと思います♪

  • サバーバンにダッシュマット装着!

    サバーバンにダッシュマット装着!

    微笑みの国タイよりコップンカー!

    wp-1461342035107.jpeg

    と言うことでタイにバケーションに来ております。

    けっこう広めのペントハウスを借りて、

    昼間は海で遊んで夕方からジム行って夜はお友達と飲んだくれておりますです。

     

    さてさて、日本を出る前にサバーバンにダッシュマットを装着しました!

    wp-1460990893404.jpeg

    シートに破れなんかは無かった物の25年選手の車には防げないダメージが・・・

    がっつり割れてますね。

    触ったらペラペラになってました。

     

    と言うことでこちら。

    wp-1460990899812.jpeg

    ダッシュマットを注文してみました!

     

    wp-1460990920008.jpeg

    ダッシュボードにマジックテープで貼り付けるだけなので装着は3分!

    (本当はダッシュボードの貼り付けるテープをつける箇所は脱脂をした方が良いです)

     

    思っていたよりも質感が。。。。

    前のK1500には購入時からダッシュマットが付いていてもっとフィッティングも質感も良かったのです。

     

    値段が安かったのでそれなりという事ですかね?

    これで日焼けによりひび割れの進行はひとまづ防げそうです!

     

    ダッシュマット:約¥8.000なり