カテゴリー: ブログ

当サイトの管理人がタラタラと書いている記事の一覧ページです。

  • シボレーアストロの気になる実燃費は

    シボレーアストロの気になる実燃費は

    先日購入したアストロ。

    気に入って毎日乗り回しております。

    詳しい紹介はまた今度にしますが、

    初めて愛車の燃費を計ってみたので紹介します。

     

    シボレーアストロの気になる実燃費は

    実はエスカレードとサバーバンの燃費を計ったことがありません。。。

    タイヤサイズが純正と違い過ぎるので計ってみも意味が無いという事で今まで計ったことが無かったのですが、

    普段の足に使っているアストロは純正サイズのタイヤなので初めて燃費の測定をしてみました!!

     

    車両情報など

    ・2001年式

    ・AWD

    ・ディーラー車

    ・走行距離は約10,5000km

    ・タイヤ 235/60R15 KENDA KLEVER H/P

    と言う感じです。

    アストロのAWDシステムは99年式から変わっていて、

    フルタイム4WDではなく通常はFRでスリップを検知すると前輪も回りだすので燃費は多少改善されているとの事前情報。

     

    使用状況など

    シボレーアストロの実燃費

    5人乗りの1ナンバー登録なので元々サードシートは取り外していますが、

    計測中はけっこうがっつり荷物を運ぶことが多くて写真のようにセカンドシートも取り外していました。

    主な走行地域は地方都市の郊外。

    エアコンは日中はガンガン。

    思いっきり飛ばすタイプではないのでそこそこ穏やかな運転。

     

    気になる燃費は

    シボレーアストロの実燃費

    という事でまずは満タンに。

    1L/\131

    と以前よりも少し安くなってきましたね♪

     

    シボレーアストロの実燃費

    ちょうど1週間で約500走りました!

    わりと走行距離は多めです。

     

    そして気になる燃費は、

    6.8km/L

    これをどう思うかは人それぞれですが自分の好きな車でこれだけ走ってくれればまあ良いのではないでしょうか!!

     

    しかしこのままだと月のガソリン代が4万円近くなるのであんまり走らないようにします!!笑

  • シボレー アストロを連続で二台購入!!

    シボレー アストロを連続で二台購入!!

    普段はエスカレードとサバーバンの2台はアメ車で足車は日本車に乗っていたのですが、

    ひょんなことからアストロを購入してしまいました!!笑

    しかも1か月で2台も・・・

     

    という事で最近乗っていた足車も合わせて紹介します。

    まずは昨年の秋から春まで4か月くらいだけ乗っていたのがこちら!!

    ホンダ エディックス

    ホンダが誇るフロントベンチシート!

    そうです、

    ホンダのエディックス!!笑

     

    ホンダ エディックス

    フロントの真ん中はこんな感じでコンソールみたいにも使えます。

     

    ホンダ エディックス

    フロントとリア共に真ん中のシートがスライドします!笑

     

    それなりに気に入っていたのですが保険屋のおじさんから電話があり、

    「ボンゴフレンディのディーゼル四駆いらない??」

    と。

     

    ちょうどエディックスを売ってくれという友人がいたのでボンゴフレンディに即乗り換え決定。

    ボンゴフレンディ

    写真も見ずに購入を決定して、車検も切れていたので車検を受けてもらってからご対面。

    意外に小傷が多い・・・

     

    ボンゴフレンディ

    まさかのオットマン付き!

    電動カーテンなんかも付いていて意外に気に入っていたのですが、

    またまた違う友人が四駆のディーゼル車が欲しいので売ってくれと!笑

     

    納車されて1か月以内で売却が決定しました!!

     

    しかし次に乗る車のアテも特に無かったのですが、

    たまたま開いたFACEBOOKでアメ車の個人売買のグループが表示されそこにアストロが売りに出されているではありませんか!!

    シボレー アストロ

    エアコンが効くかどうかだけ確認したら即購入決定!!

    18歳で車を初めて買った時から20年間GM一筋ですがなんと初めてのアストロ!!

    アストロに関しては何の知識も無かったのですがとりあえず神奈川県まで取りに行ってきました。

     

    95年式の2WDで新車並行のローダウン!

    アメ車屋さんから購入したのですが現状で格安でしたが乗ってみると・・・

     

    アストロって良い!!

     

    後になって知ったのですがそのアメ車屋さんのブログを見ると交換されているパーツの数が半端じゃない!!

    そりゃ~調子も良いですよね!!

     

    嬉しくなってとりあえずオーディオを交換。

    Bluetoothでタブレットと繋いでみます。

    シボレー アストロ

    シボレー アストロ

    良い感じ。

    かなり気に入っていたのですが、

    日常的に海に行って砂浜を走る機会が多い僕にはローダウンはもちろん2WDがかなり不便・・・

    せっかく海の近くに住んでいるのに足車でビーチに行けません・・・

    4WD(AWDですが)が欲しい・・・

     

    と思っていると!!

     

    友達が、

    共通の友人が乗っていたアストロがもう乗っていなくて自宅で放置されているよ!!

    と教えてくれたので聞いてみるとこれまた格安で売ってくれるとの事♪

     

    という事で色々なタイミングが重なって奇跡的に4WDのアストロが手に入りました!!

    そんなこんなでアストロをちょっといじっていこうと思います!!

  • ラバーチッピングでサバーバンの下回りを塗装

    ラバーチッピングでサバーバンの下回りを塗装

    ラバーチッピングでサバーバンの下回りを塗装

    かなりお久しぶりの更新になってしまいました、こんばんは!

    更新してないからと言って全く車をいじくってないわけではないのですが・・・。

     

    ということでサバーバンの下回りをラバーチッピングで塗装してみました!!

     

    ラバーチッピングとは?

    ラバーチッピングで下回り塗装

    ラバーチッピングとはイチネンケミカルズという会社が出している商品の名前なんですが、

    塗料の中にゴムが入っている凸凹に仕上がる耐チッピング塗料です。

    フェンダーの内側のザラザラした質感のところみたいな感じに仕上がる塗料です。

     

    ラバーチッピングで下回り塗装

    普通の塗料とは違うので専用のガンが必要です。

    塗料の入った缶をそのままこのガンに接続して使います。

    ちなみにこれをやるためだけに買いました!!

     

    さっそく準備して塗装!!

    ラバーチッピングで下回り塗装

    ずっと気になっていたヒッチメンバーも取り外して錆落としです。

    ここまで来たらサンドブラストしたくなってきました!!

    がとりあえず今はそんな物は無いのでサンダーにやすりを付けて磨きます。

     

    ラバーチッピングで下回り塗装

    ここからサンドブラストで仕上げたいですが我慢です。

     

    ラバーチッピングで下回り塗装

    バンパーを外して、

    マフラーに新聞紙を巻いてマスキング。

     

    ラバーチッピングで下回り塗装

    他にも塗料が付きそうなところに新聞紙です。

    ついでにダルンダルンしてた配線類もまとめてみました。

     

    そして!!

    ラバーチッピングで下回り塗装

    どーーーですか!!

    めっちゃ自己満足。

    しかしヒッチと下回りの後ろ半分で用意していた4缶が無くなってしまいました・・・

    ということでまた塗料を仕入れて今度は前半分も終わらせようと思います。

     

    ついでに

    先日、

    ずっと使っていなかったエスカレード用のホイール(23インチのタイヤはほぼ新品)と友達のエスカレードのホイールを交換しました!

    マッドテレインタイヤに交換してサバーバンに履かせようと思ってゲットしたので試着してチェックです。

     

     

    ラバーチッピングで下回り塗装

    タイヤが小さいのはおいておいてオフセットは良い感じ。

     

    ラバーチッピングで下回り塗装

    リアに2インチのスペーサーをかました状態でこれなのでオバフェンは必要なくなりそうですが、

    22インチの37マッドテレインタイヤってなかなか高価なんですよね・・・

    来年中にはこの仕様に変更したいな~

     

    ということで久々の更新でした!!

  • サバーバンがラジエターのリザーブタンクから出血・・・

    サバーバンがラジエターのリザーブタンクから出血・・・

    お久しぶりです、こんばんは!!

    先日、愛車の1991年式のサバーバンでちょっと無茶をしたらなんとラジエターのリザーブタンクから大量のラジエター液が吹き出してしまいました・・・

    サバーバンのラジエター故障

    砂浜でエンジンを止めてふと前を見てみると、

    大量に何かが漏れ出しています!!!!!

     

    昨年は燃料ホースに亀裂が入ってこんな感じで燃料が漏れたのでまさにそれが脳裏をよぎったのですが、

    全く軽油の匂いがしません。

     

    ならラジエター液しかないじゃない・・・・!!!!!

     

    もしやオーバーヒート!?

    でも普通にエンジン切ったけど??

    とか色々考えながらボンネットを開けてみると、

    リザーバータンクに亀裂が!!

    さすがに写真を撮る余裕が無かったので写真はありません!笑

     

    何をしていたのかというと、

    サバーバンのラジエター故障

    フカフカの砂浜でこんなものを引っ張っていたんです。

     

    サバーバンのラジエター故障

    中身はこんな感じ。

    こんな重い物を砂浜で必死に引っ張ってくれたサバーバンよありがとう♬

     

    リザーバータンクの亀裂以外にラジエター液が漏れている個所は無かったので今度修理しようと思います。

  • エスカレードのオイル購入! ヤフーの5の付く日でポイント5倍!

    エスカレードのオイル購入! ヤフーの5の付く日でポイント5倍!

    こんばんは!

    今日は4月5日と言うことで月に3回の5の付く日です。

    はい、

    5の付く日はヤフオクとヤフー!ショッピングのポイントが+5倍になるのです。

    と言うことで僕はヤフーのポイントに取りつかれているのでさっそくエスカレードのオイルをゲットしました!

     

    ヤフオクもエントリーするだけで落札金額の5%がポイントでもらえます。

     

    さっそくポチリ。

    買ったオイルはいつもと同じバルボリンのマックスライフです。

    ペール缶で買ったのでジムニーとか家族の車のオイル交換にも使おうという作戦。

     

    ヤフー!ショッピングも5日はお得ですね。

    プレミアム会員なので買った金額の9%がポイントでバックされます。

     

    ネットショッピングと言うと、

    アマゾン・楽天・ヤフーかと思いますが何かを購入する時はこの3つのサイトでの値段を比べて買うと一番安く買えてよいですよ!!

     

    僕はヤフー派ですが、

    わりとヤフーが一番安いのにそこにポイントも付くからさらに安くなるって感じです。

     

    ヤフーお勧めです!!笑