カテゴリー: ブログ

当サイトの管理人がタラタラと書いている記事の一覧ページです。

  • 2006年式 キャデラックエスカレードESV

    2006年式 キャデラックエスカレードESV

    今更ながら愛車紹介です。

    2009年の春にカリフォルニアのキャデラックディーラーにあったエスカレードをネットで見つけて、

    個人輸入しました。

     

    オートチェックスコアも当時96点で履歴にも問題無さそう!

    走行約5万キロで、

    エンジン稼働時間約500時間!

    とほとんどが高速道路での使用なのか??と思わせるような感じでした。

    (高速道路使用が多いとストップ&ゴーが少なくて程度が良さそうなイメージ)

    そして雨の少ないカリフォルニアの車両!

    そしてフルノーマル!

    と言うことで現車も見ずにお金を払って購入しました。

     

    外装はシンプルに

    ・ガルウィング

    ・グリル交換

    ・テールランプをLEDの物に交換

    ・ミラーをウィンカーミラーに交換

    くらいです。

     

    内装はセカンドキャプテンシートを少し後ろに移設して、

    足元にはフロアのデコボコがなくなるようにフロアを作りました。

     

    ホイールはレグザーニです。

    EFTホイール(リムは27インチなのですがタイヤは22インチで22インチの乗り心地で27インチの見た目)で、

    LX131ってやつです。

     

    あとはリアのみエアサスを組んであります。

    ユニバーサルエアーのハイスピードで、

    最初はフロント・リアともにエアサスにしたのですがフロントもエアサスにしたら乗り心地がかなり悪くなったのでフロントは元に戻しました。

    ってな感じで今更ながらの愛車紹介でした~

  • 1991年式 サバーバン 6200cc ディーゼル

    1991年式 サバーバン 6200cc ディーゼル

    こんばんは!

    連日の更新・・・

    そう!

    暇なのです!笑

    と言うことでよくよく考えるとエスカレードやサバーバンなど自分の愛車をきちんと紹介していないな~と思ったので今日乗っていたサバーバンの写真を撮ってきたので紹介します!

    ☆1991年式 サバーバン 6200cc ディーゼル☆

    新車並行

    約84000km

    下回り奇跡の錆無し!(シャシブラ塗ってあるわけでは無くて錆が無い!)

    シートかなり綺麗!(破れ無し!)

    ☆カスタム箇所☆

    数インチのリフトアップ(購入時からされていたので何インチか不明、3インチ程度?)

    35インチマッドテレイン

    2インチオーバーフェンダー(個人輸入で装着)

    サイドステップ(個人輸入で装着)

    シートカバー(個人輸入で装着)

    ダッシュカバー(購入時にダッシュが割れていたので装着)

    センターベンチ風?コンソール

    サテライトスピーカー

    サブウーファー

    リアフロア作成

    リアシートをソファ化

     

    ☆不具合☆

    エアコン不良(コンプレッサー交換だけではダメでした)

    エンジンチェックランプ点灯(何かのセンサーでしたが忘れちゃいました。アクセルを踏んでると点かずに抜くと点く)

    雨漏り(リアドアの辺りに大雨の日はポタポタっと水が落ちてます)

    運転席側ドアミラー割れ

    運転席側リアドアの窓が開かず

    助手席の窓の開閉が遅い

    リアバンパー曲がり

    天井の破れ二箇所

    外装かなりのヤレ

     

    です。笑

    こうやって書き出して見ると不具合が多い・・・

    しかし下回りの綺麗さや新車並行8万キロ台と言うことを考えると不具合なんて僕にはかすんで見えます!

    エスカレードは室内保管してますがこいつは基本乗り回しているので青空駐車です。

    ゴールデンウィークにはこいつを見違えるようにさせる予定なのでマニアなサバーバンファンの方がいましたらお楽しみに~♪

     

  • サバーバンのチルトンの整備書を購入!

    サバーバンのチルトンの整備書を購入!

    こんばんは!

    全くブログを更新しないと思ったら連続で更新したりと気分屋全開な僕ですみません。

    しかもエスカレードのサイトなのにサバーバンのネタばかりという・・・

     

    そんなこんなで次のゴールデンウィークにサバーバンの大幅な整備&カスタムをしようと思って準備にのっそりと準備に取り掛かりました。

    まずは定番のこれですよね。

    チルトンの整備書!

     

    整備書というと

    チルトンヘインズ

    が有名だと思うのですが、

    ヘインズの物だと~1991年式までカバーしているがディーゼルをカバーしていない。

    チルトンはディーゼルをカバーしているけども~1987までしかカバーしていない。

     

    ・・・ふむ。

     

    両方買えば良いのですがそれなりの値段がしますし、

    悩んだ末にチルトンの物を購入しました♪

     

    僕の持っているサバーバンの次の型だと情報もパーツも山ほど国内に転がっているのですが、

    ~91の型でしかもディーゼルとなるとなかなか情報もパーツも無いので大変です。

     

    エスカレードとこのサバーバンは手放さないと決めたのでのんびり整備&カスタムしていきたいと思います♪

  • 明けましておめでとうございます!

    明けましておめでとうございます!

    明けましておめでとうございます!

    なかなかブログの更新をしない気分屋の僕ですが、

    2017年もよろしくお願いいたします!

     

    今年も初詣に地元の神社に行っておみくじを引くと、

    14年連続の大吉でした!

     

    昨年に引き続き僕の住む北陸・石川県金沢市は暖冬の影響でめちゃくちゃ暖かくて、

    全く雪が降らないのでスタッドレスタイヤは履かせていませんがエスカレードでも余裕でうろちょろできます。

     

    個人的には早く降ってくれないと思う存分滑れないので困るのですが、

    全国のアメ車乗りのみなさんには今年も嬉しい冬になりそうですね・・・・

     

    それでは今年もよろしくお願いいたします!

  • ピックアップトラック天国タイ!

    ピックアップトラック天国タイ!

    お久しぶりです、こんばんは!

    インスタグラムやFACEBOOKページをチェックしていただいてる方はご存知かと思いますが先月からタイのパタヤに来ています。

    タイというか東南アジアってボロい車が走ってそうなイメージですがタイは違います!!

     

    特に僕が滞在しているパタヤはビーチリゾートとして発展していて、

    あまりにもピックアップトラックの割合が多いです!

     

    しかも日本ではもう発売されていませんが日本車のピックアップも現行で発売されています。

     

    dsc_0665.jpg

    一番人気のトヨタ・ハイラックスヴィーゴ!!

     

    dsc_0658.jpg

    シボレー・コロラドも多いです!

     

    dsc_0660.jpg

    いすづ・D-MAX!!

     

    dsc_0275.jpg

    日産・NABARA!!

     

    dsc_0440.jpg

    フォード・レンジャー!

     

    どうです??

    車好きはテンション上がりますよね??

     

    しかもこちらの車はカスタムされている率が異常に高い!!

    3割くらいの車はなんらかのカスタムが施されているような??

     

    そしてアメ車のピックアップでは少ないディーゼルの車両が圧倒的に多いです!

    ピックアップやSUVほとんどディーゼルだと思います。

     

    そして僕は今まで18歳で車を初めて買ってから、

    常にメインの車はGM車(アメ車じゃない時はベンツからベントレーなどさまざまですが)&日本車の足車と言う感じで他社のアメ車には乗ったことがありませんが、

    こちらでは

    dsc_0154.jpg

    現行のフォード・レンジャーに乗ってます!!

     

    他には、

    dsc_0384.jpg

    タクシーで使われているハイエースのワイドロングのハイルーフがめちゃくちゃ走ってます。

     

    dsc_0400.jpg

    逆にミニバンなんかはほとんど走っていません。

    アルファードなどはタイで作られていないため日本からの輸入になるようですがなんと関税が100%!!!!

    ベンツよりも高い超高級車らしくほとんど見かけませんでした!!

     

    dsc_0322.jpg

    ハミタイはOKのようで、

    2WDのピックアップなんかのローダウン&ハミタイSTYLEもめちゃくちゃ多いです。

     

    dsc_0659.jpg

    現地の人しかいないようなナイトマーケットの駐車場でもこんな車が普通に停まっています。

     

    楽しいタイ生活はまだまだ続きます。

    インスタグラムへは毎日写真をUPしているのでよければインスタかFACEBOOKページに連動していますのでどちらかフォローしていただければと思います。

     

    それではまた♪